-
最近の投稿
最近のコメント
- 1番 始まりは天智の「秋の田」 に ポコ より
- 1番 始まりは天智の「秋の田」 に ポコ より
- 1番 始まりは天智の「秋の田」 に 百々爺 より
- 1番 始まりは天智の「秋の田」 に ポコ より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 百々爺 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 小町姐 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 百々爺 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 小町姐 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 百々爺 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 小町姐 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 松風有情 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 百々爺 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 昭和蝉丸 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 百々爺 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 百々爺 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 小町姐 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 枇杷の実 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 百々爺 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 百々爺 より
- 100番 締めは順徳院 「百々しきや」 に 百々爺 より
アーカイブ
カテゴリー
リンク
参考書
メタ情報
日別アーカイブ: 2015年9月21日
31番 征夷大将軍の末裔是則 吉野の雪を詠む
古今集編纂者近辺の歌人が続きます。坂上是則、あまり有名じゃないですね。祖先坂上田村麻呂と歌に詠まれた吉野を中心に考えてみたいと思います。 【本文は「百人一首 全訳注」(有吉保 講談社学術文庫)による】 31.朝ぼらけ有明 … 続きを読む